
SH-73B
強撚竹プルオーバー(ベンガラ染)
竹は強靭な繊維ですが、そのままだと繊維長が短くて紡績ができない為、綿と混ぜて紡績し、その糸を経緯に使用して平織りにした生地を使用しています。定番で展開している竹の糸に強撚をかけることでシボ感を表現しています。糸には自然の凹凸があり、肌にも密着せず、竹のハリ感が長期間持続する事で特に盛夏でも快適に着ることができます。
オーバーサイズのプルオーバーで、前立てに大胆なタックを入れる事で身体と生地の空間を多くとることで、着ていないかのような解放感があります。肩にいせ込みを入れる事で肩周りの運動量を確保しています。緩やかに立ち上がった襟は本来なら首に直接あたりやすい構造ですが、バイヤスにする事で肌に馴染みやすくシワになりにくいのが特徴です。ゆったりとしたシルエットの為、着脱がしやすいです。
※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合い重視し、非効率ながら敢えて繊維長が非均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。
※天然の顔料を天然ゴムで定着させて染めているので、自然のムラ感があります。色移りを避ける為に、淡色との組み合わせは控えてください。色落ちを防ぐ為、最初の1、2回は他の物と避けて洗ってください。染め直しの際はご相談ください。
表地混率 |
植物繊維(竹)55% |
表地原料 |
|
表地紡績 |
|
表地製織 |
|
整理加工 |
|
縫製 |
|
染色 |
|
色展開 |
松煙 |
サイズ |
1 2 3 |
価格 |
¥31,900(税込) |
|