
JK-51
毛亜麻格子ジャケット
尾州産地で製織されたオリジナル生地を使用しています。ベース部分はウールで作られており、真夏にも快適に着用できるサマーウールのような素材です。格子状のラインにはリネンが組み込まれています。リネンとウールの収縮率の違いにより、表面にわずかな凹凸感が生まれ、肌にベタつきを感じにくい素材感になっています。通常は経糸を一つのビームに巻き取るところですが、異なる性質の経糸を使用するために、手間のかかる二重ビームという方法で製織されています。
襟のないノーカラー仕様で、ボタンもないデザインで、羽織の延長線上に位置する服を目指しました。日本的な要素と洋服の中間を表現しています。ジャケットらしさを持ちながらも、2枚袖のデザインであり、アームホールは折り返し縫いとなっています。脇の下はシャツのように一気に縫われており、カジュアルな印象を与えるポイントとなっています。
表地混率 |
|
表地原料 |
|
表地紡績 |
|
表地製織 |
|
整理加工 |
|
縫製 |
|
染色 |
|
色展開 |
|
サイズ |
|
価格 |
|
|