SEARCH
日本語
炭染(すみぞめ)は、竹炭や木炭を微粉末化した染料を用い、糸や生地へ浸透させる技法です。灰色から黒に至るグラデーションの中に、シルバーっぽい独特の表情が現れるのも特徴です。炭そのものは紫外線にあたっても変質しないため、日光にあたっても染色後の色の変化が少なく、長く安定した色合いを保ちます。MITTANでは、岡山の染色工場でワッシャーと呼ばれる、大きな洗濯機のような染色機を用いて染色を行っています。
TAGS:
NEWSLETTERに登録する
月に一度ほど、生産背景にまつわる情報や会社の様子、再販品やオープンアトリエのご案内をお届けします。短サイクルでの消費を煽るような広告は一切行いません。